キャッシュフロークワドラント

【キャッシュフロークワドラント】人生の方向音痴にならないために必要な知識とは

投稿日:2018-05-01 更新日:

LINEで送る
Pocket

ネットで見かけたのですが、方向音痴の人とそうではない人の現在地の把握のしかたがとても分かりやすかったのでご紹介します。

方向音痴

出展:https://twitter.com/yuuya_ponta/status/849859761717653505/photo/1

あなたはどちらでしょうか?

実はこれ、全ての事に当てはまる考え方なのです。

人生でも同じです。

未来が見えないと嘆いている人は、この能力を持ち合わせていません。

大事なことは、正しい判断をするために今ある情報を俯瞰して捉えることが出来るかどうかだということなのです。

人生の方向音痴は後天的なものである(治すことが出来る)

人生の方向音痴になってしまう人は、このコンパスを持たないのです。

コンパスの存在を知らないのかもしれません。

教えてもらわなかったから仕方ないのです。

日本の教育は、スポットでの目標達成に対しては非常に効果的です。

ですが、長期的目標設定とそれに向かうための行動計画の立て方というのは教えてくれません。

 

小学校:1年ごとのカリキュラムをこなすだけ。

中学校:高校受験に必要な知識を入れるだけ。

高 校:大学受験に、以下同分。

大 学:目標設定なんて教えません。大学は本来それを自分で決める場所だから。

 

ですが、人は学習することが出来る動物です。

考え方を教えてもらったら、本気でどうにかしたいと思っている人なら今からでも変わることは出来ます。

そこに、「早い」も「遅い」もありません。

 人生のコンパスを持つ人と持たない人の違いとは

人生のコンパス

上図のように、人生のコンパスを持たない人はネガティブな考えに支配されがちです。

「今」しか見えていないので、

「今」が悪ければ気分が落ち込み、

「今」が良ければ、ラッキーだと考え、

それを継続させる(仕組化する)努力はしません。

このような人は、どうにかなった時に初めて「どうしよう。」と慌てるのです。

どうにもなりません。

逆に、人生のコンパスを持ち、しっかりと未来を見据えて行動している人は、基本ポジティブです。

さらに、ビジョンが明確なので目の前の結果に一喜一憂することなく淡々と行動を継続することが出来ます。

スポットで見るとその行動は地味で、なんの結果も生み出せていないと見えるかもしれません。

ですが、地味なことをコツコツ続ける人が派手な結果を生むのです。

まずはキャッシュフロークワドラントを理解するところから

キャッシュフロークワドラント

ロバート・キヨサキは、「世の中に職業はたくさんあるが、収入の得方は4種類しかない。」と断言しており、それを表したものが上記のキャッシュフロークワドラントです。

詳しくは「これを読めばキャッシュフロークワドラント理解できる」を読んでいただくとして、人生の迷子にならないためにはこのキャッシュフロークワドラントを理解する必要があります。

現状把握と未来を選択するためのコンパスの1つがこのキャッシュフロークワドラントなのです。

人生のポイントポイントにおける決断で大きな判断材料の1つとなるのが、お金です。

人生お金がすべてではありませんが、お金で解決出来る問題は沢山あります。

そして、お金のために働いている限り、そこから自由になることは出来ません。

あなたの目指すライフスタイルに、お金は全く関係がない!という場合、話は別ですが…

もしあなたの人生のコンパスに「お金」という要素が必須なのであればこのキャッシュフロークワドラントを常に意識して行動する事です。

そして、最も大切なのはあなたが今どこのクワドラントにいるかという現状把握と、将来どのクワドラントで生活したいのかというビジョンを描くことです。

キャッシュフロークワドラントを意識しだすと起こる変化

あなたが貧乏父さんのままであるのは、周りに貧乏父さんしかいないことが原因の一つでもあります。

周りに貧乏父さんしかいない中で生活している人は貧乏父さんの価値観のまま生活してきているのでクワドラントなどを意識することはありませんでした。

しかし、書店でたまたま手に取ったり、メディアで紹介されているのを見て読んでみたり、友人に勧められてと、色々理由はあるでしょうが、「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ人の多くは「目から鱗でした。」と口をそろえて言います。

そして、その鱗を落とした人の数%が、キャッシュフローゲーム会を検索したり、実際に不動産セミナーに参加してみたりと何らかの行動を起こします。

私たちのキャッシュフローゲーム会ではゲームの前に、ロバート・キヨサキの考え方について簡単に説明しますが、その最初に説明するのが、キャッシュフロークワドラントの考え方なのです。

キャッシュフロークワドラントを理解した人に起こる最初の変化は、「既存の人間関係の人たちと話が合わなくなってくる。」というものです。

多くの人は人生のコンパスを理解せず、スポットで今を見ている中、クワドラントを理解し、コンパスを手に入れた人は俯瞰して自分の人生を考えることが出来るようになるからです。

人は、近い価値観の人といる時が一番心地よく過ごせます。

もしあなたがお金の事、将来の事を真剣に考えようとしているのなら、キャッシュフローゲームはもっとも簡単で強力な助人になってくれることは間違いありません。

是非一度参加してみて下さい。

多くの人がキャッシュフローゲーム会で学んでいます。

当ゲーム会は10年以上の実績があり、述べ1000人以上が参加した勉強会です。

ノーリスクで投資体験できたらいいのにという方は、キャッシュフローゲームがオススメです。

株のメンタルや考え方が身につきます。また、その他の収入の得方についても学べます。

是非あなたも参加してみて下さい。

申し込みボタン

LINEで送る
Pocket

-キャッシュフロークワドラント
-

Copyright© 【東京・横浜・大阪・名古屋】実績No1キャッシュフローゲームセミナー , 2023 All Rights Reserved.